「チームヒロポン」はサークル名を「JumpGun! Project」に変更し、サイトを移転しました。
JumpGun! Project
http://jumpgun.jp/
今後は新サイトにて情報を発信していきます!よろしくお願いいたします。
(このWordPressのサイトは残しますが、更新しません)
【6/9更新】紹介記事にSORU様を追加
【5/22更新】紹介記事に窓の杜様を追加
東京インディーフェス2015にて展示したJumpGun!を一般公開します。ぜひ遊んでください!
- 説明
- ジャンプのできない主人公がジャンプガンを使って迷宮に挑む、2Dアクションパズルです
- 操作方法
- 左右の方向キー(ジョイスティックの左右)で移動
- スペースキー(ジョイスティックの1ボタン)でジャンプガン使用・ゲームスタート
- キーボードのRキー(ジョイスティックの3ボタン)で、そのステージをやり直す(ただし時間は経過したまま)
- 起動ダイアログでキーコンフィグ可能
- ルール
- 何でもジャンプさせる銃「ジャンプガン」を使い、ゴールを目指そう!
- 敵や物から潰されたり、針に触れるとミス!
- 財宝を集めると秘密のゴールが出現する。その先には多くの財宝と罠が待っているらしい。
- Let’s Play!
- Webブラウザ版(無料のUnity Web Player プラグインが必要)
https://googledrive.com/host/0BzdXXN4fVsp6SnRmUnBLaUR3SEk/JumpGun_TIF2015.html - ダウンロード版(Windows, Mac)
https://googledrive.com/host/0BzdXXN4fVsp6RVppVkdLczRnTjA
- Webブラウザ版(無料のUnity Web Player プラグインが必要)
プレイ後に下記アンケートにご回答いただけると、開発陣が喜びます。また開発の指針にします。
話は変わりますが東京インディーフェスでの展示を各種メディアに取り上げていただきました(順不同)。ありがとうございます。
- ピコリンネソフト様(隣のブースでBATTLE CRUSTとINFINOS2を展示された方です)
- ピコリンネソフトのブログ 2015年05月12日
http://picorinnesoft.game-ss.com/Date/20150512/
- ピコリンネソフトのブログ 2015年05月12日
- Game*Spark様
- 何度も見かけるあのゲーム、進捗どうですか?―東京インディーフェスで開発者を直撃 | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト
http://www.gamespark.jp/article/2015/05/12/56891.html
- 何度も見かけるあのゲーム、進捗どうですか?―東京インディーフェスで開発者を直撃 | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト
- まさし様(とっとこダンジョンを展示された方です)
- まさしブログ: 東京インディーゲームフェスティバル2015に出展してきました
http://masashisan.subakolab.com/2015/05/2015.html
- まさしブログ: 東京インディーゲームフェスティバル2015に出展してきました
- EAbase887様
- ゲームスコープサイズのTOKYO INDIE FEST 2015: GAME・SCOPE・SIZE
http://game-scope-size.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/tokyo-indie-fes.html
- ゲームスコープサイズのTOKYO INDIE FEST 2015: GAME・SCOPE・SIZE
- 窓の杜様
- インディーゲーム・週間ダイジェスト(5月第4週) – 2Dアクションパズル「JumpGun!」新体験版公開 ほか – 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/indiedigest/20150522_703279.html
- インディーゲーム・週間ダイジェスト(5月第4週) – 2Dアクションパズル「JumpGun!」新体験版公開 ほか – 窓の杜
- SORU様
- 東京インディーゲームフェスで出会ったゲーム紹介~その3~:そるふぇーじゅ – ブロマガ
http://ch.nicovideo.jp/chirorian_soru/blomaga/ar804069
- 東京インディーゲームフェスで出会ったゲーム紹介~その3~:そるふぇーじゅ – ブロマガ